a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

『RM MODELS 326 2022-11』 ネコ・パブリッシング

特集は追憶の国鉄型車両。
第21回国際鉄道模型コンベンション(JAM)のレポートはTMSにも1ページ載ってたが、こっちはもっとたっぷり。
日本型にしか興味がないので「国際」と言う所で自動的に対象外になり、簡単に行けるとこに住んでるにもかかわらず一度も行ったことのないイベント。
もうひとつ、TMSで書き忘れた鉄道模型コンテスト2022。
3Dプリンタとともにレーザーカッターも一般的な工作技法になってるのがよくわかる。一方でそれで切り出した膨大なパーツを手作業で組み立てるという。

NEW MODEL SPECIAL でKATOの415系100・500番代(常磐線国鉄標準色)を見開き2ページで。
門ミフで育った僕には全く縁のなかった細かな違いとかサハとかはよその世界。
それでも赤13号の車体は美しくて好き。常磐線鹿児島本線も関係ない。

関良太郎かく語りきは電車の話。
旧性能電車と新性能電車。なるほど、そう違うのか。
てか、421/423/415だけが普段乗る電車のすべてだったこっちにとっては旧性能電車?何それ、な世界。

宮下洋一昭和模型工作室は、駅前の建物。
実例と模型の紹介。
あとは「ハッチポッチ2」レポートってことで、いろんなセクション。
TMS誌上でも紹介されたというものとか。
そういえば別の作品の紹介でTMS誌の表紙を飾ったというのもあったな。

#鉄道絶対領域は下高井戸の古書店とか。

江頭剛のなんでんかんでん!大百科は接着剤の話。

RM MODELS だと車両の記事もなんとなく読んじゃう。というか、レイアウトの記事が少ないから。