a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

『月刊 鉄道模型趣味(TMS) 2023 11 No.982』 機芸出版社

今月もやっと今頃読了。

表紙を飾っているのは 1/80・13mm のC55 57号機。
門鉄デフが美しくて、つい記事もしっかり読んじゃった。

第19回 軽便鉄道模型祭の記事など。

Nゲージ福島交通飯坂線 平野駅
350×910mmサイズのジオラマ
オールカラーで8ページ、写真多数。
地面の下まで作り込まれた世界が凄い。

第22回国際鉄道模型コンベンション(JAM) クリニック誌上再録の TMSを飾った蒸機たち。
フルスクラッチの蒸機がすばらしい。1973年6月号(300号特別号)の表紙も載ってるが、これは持ってる。
工作室の様子も紹介されてるけど、いろんな種類の半田ごてと元扇風機のモーターを使ったモーターツールぐらいって。

創刊75年記念連載 最終回 車両の外部色。
連載を振り返って。

1/80・16.5mm 給砂塔のあるミニ機関区セクション。
機関区の地面の話が考えたこともなかった部分の考察で勉強になる。

片野正巳さんの昭和広告逍遥は第15回。
No.209・1965(昭和40)年11月号から、今回も関水金属の9mmゲージ。
C50形テンダー機関車とオハ31に組みレール。

Nゲージレイアウトセクション JR四国 予讃線海回り 下灘駅 2004年5月 〈その2〉
先月号の続き。
小道具がとにかく凄い。
フィギュアに自転車に車にバスに。

川端下森林鉄道を扱った記事が2件。
2019年11月号(No.934)に「森林鉄道模型化の要点」と言う記事を書いた方の紹介。
a-sue.hatenablog.com
と1/48・16.5mmの機関車と。
もうひとつは1/87・9mmの運材台車。
3Dプリンターで作ったものの塗装の話とか奥が深い。

D51 22, D51 23号「スーパーナメクジ」とともに D51形機関車を考察する の後日談あれこれ
海外の雑誌『THE LOCOMOTIVE』誌に掲載された記事の話とかあれこれ。

なんか一気に読む体力がなくなってきたかも。
眠くなって中断することが多かった。