a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

『月刊 鉄道模型趣味(TMS) 2024 1 No.984』 機芸出版社

年越しちゃいましたね。

表紙を飾っているのはTMSコンペ2023受賞作。

Nゲージ 新川鑛業松園専用線
岩手鉄道模型仲間の会のモジュール。
ってことで、線路配置はシンプルだけど設定とストラクチャの作り込みが凄い。
こういうモジュールで架線張るのって珍しいよね。
ストラクチャの話でおなかいっぱいなくらいの作り込み。

新連載 星さんの写真を読む。
星晃さんは、国鉄時代のスター設計者。
僕ですら名前を知ってる。
あのころの国鉄車輌の方向をすべて星さんが決めてたという印象がある。
その星さんがいろいろ残してた写真を取り上げてあれこれ。
凄く楽しみな企画だがこれって鉄道模型誌のテーマなのかな?
とかいいながら、博多駅の月光とか1971年香椎駅の写真とか、なにげに北部九州の写真がたくさんでうれしかったりして。
修学旅行の車輌については、1971年かな、福岡から鹿児島への修学旅行で気動車修学旅行列車に乗ったが黄色くなかったので残念と思ってたんだけど、いろいろあったみたいで、乗れただけでラッキーだった?
席を自由に移動できる修学旅行列車は貸切バスとは全く別物だし、個人的には帰りに霧島からの肥薩線でループやスイッチバック球磨川沿いの景色を楽しめたのが50年以上たっても忘れられない思い出。

ナローゲージ・コンベンションの世界(2)は、名取編集長によるアメリカのイベントのレポートの2回目。
今回は Colorado&Western Railway 訪問記。
1/43 On3 75m2 の想像を絶するレイアウト。
G&Rってどのくらいだったんだっけ?
あっちでは歩き回りながら操縦できるラジコンが流行ってる話。日本じゃ宝の持ち腐れになるよと。

片野正巳さんの昭和広告逍遥は第17回。
No.267・1970(昭和45)年9月号から、珊瑚模型のオハ31系5形式とか。
そのちょっと後に関水金属のオハ31系を買ったけど、旧客が欲しかった僕としては古すぎていまいちだった。

最大寸法 2690×2950mmのZゲージレイアウト 「明桜美鉄道」建設記。
そのまんま、Zゲージの巨大レイアウト。
3つのブロックに分かれてて、それぞれがいい感じ。
最後に名前の由来を書いてあって、ちょっとほろり。

TMS鉄道模型コンペ2023の講評がまるまる3ページほど。
昔のTMSってこんなに自己主張が激しかったっけ?

新連載 模型ファンのための客車のディテール 1
ディープな世界でついていけない。

編集者の手帖で2014年の物流問題で一部地方の発売が遅れるとか。
その昔、福岡あたりでは発売日が遅いの当たり前だったんですけど。
ってか、今でも20日には棚に並ばないと思うんだけどどうなのかな?

巻末には2023年索引。
ざっと見たが、昔からこんな分類だったっけ?