a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

初めての西武特急ラビューで初めての秩父三峯神社と、偶然のSLパレオエクスプレス C58363

昨日の帰り、かみさんは初めてだった西武池袋線で池袋に戻ってきた時にラビューがいた。

あれ乗りたいねぇというかみさん。
というわけで、なにも考えずラビューで秩父に行こうということに。
長瀞には何度か行ってるが、三峯神社に行ったことがないから行きたい。
芝桜の羊山公園西武秩父の近くだからそっちも行きたいね。
チェックすると羊山公園の芝桜はもう見頃を過ぎて入場無料になってると。
navi.city.chichibu.lg.jp
じゃあ三峯神社メインで。

その時点で予約状況とか全くチェックしてなかったのが後で考えればどうかしてたんだが。

池袋発朝一のラビューが 6:50発。
4時過ぎに目が覚めてしまって、これは子どもがワクワクして早起きするのとは違って単に年寄りの朝が早いだけ。早めに寝たし。
軽い朝食をとって5時頃出る。
西武池袋駅が6時。
特急券の窓口に行くと池袋発の午前中は満席ですと。ああ、GWをなめてたか。
でも所沢発6:43なら空席があります。この後出る 6:14 の快速に乗れば所沢で乗り継げますと。
もうそれしかないので席を取ってもらう。
ついでに秩父の周遊切符をお願いすると、どこに行きますか行くところによっては得にならないことがあるので、と言うありがたいアドバイス
三峯神社に行く予定というと、西武秩父から急行バスが出てて、8:00発に間に合うからその切符が付いた秩父漫遊きっぷがお得ですよと。
www.seiburailway.jp
これは外の券売機のお得切符で買って下さい。
6:14の快速に乗り遅れないようにと注意を受けて窓口をあとにする。

秩父漫遊きっぷを買って、改札を通ってトイレを探すが見当たらない。
通りかかった駅員さんに聞いたらこの先のエスカレーターで降りて地下ですと。
そこに乗る快速が入ってきて、これに乗り遅れたらアウトなのでトイレは諦めて乗る。
乗ったのが9号車で、ラビューは3号車。
所沢の乗り換え時間をチェックしようと乗換案内で検索すると、ラビューは出てこなくてこの快速で飯能まで行く所沢の時刻が 6:47 になってる。
え?
行き先を所沢にしたら、所沢着は 6:40 だった。特急発車待ちで停車時間が長いのね。
乗り替える時間は3分か。

所沢に着くとラビューは同じホームの向かい側にいて、8輌編成の最後尾付近。

ホームを急ぎ足で移動してたが各車両にドアが一つしかないので早めの6号車で乗って車内で移動。
お客さんが少なくてどの車輌もガラガラ。
3号車の席に着いた時点でまだ発車時刻になってなくて、慌てることはなかったな。
車内はこんな感じ。

って、座ってる人がいても頭は背もたれに隠れて見えないけど、前後の席は空いてたので半分も乗ってない感じ。
そして広い窓。

トイレもきれいで快適だった。
トイレに行ってる間に飯能でスイッチバックしてかみさんが席を回してた。

するとドア上のモニターがすぐそこなのでよく見える。
最初は注意事項などが表示されていたが、途中から前面展望に変わった。

先頭が8号車の6両目3号車にいるのでタイムラグがあるが楽しい。
そこで座席にコンセントがあるのに気付いた。

USBはなくて100Vだけだが、さいわい充電器を持ってたので充電する。

飯能の先は山の中を行く単線なので何度か行き違いの待ち合わせがあって、前から来るラビューが前面展望で見えた。

西武秩父に7:43に到着して、駅前に出て三峯神社行き急行バスの乗り場を探すと左手にあったがすでにとんでもない行列。
最後尾に並ぶが、人数をカウントしてる係の人がいるし何台か来るんだろうと思ってたら8時少し前に3台来た。
さいわい3台目に座って乗れたが、立ってる人もけっこういた。
三峯神社まで75分と書いてあったので立っていくのは大変そう。

発車すると車内放送であれこれ説明があって秩父湖から先は自由乗降区間なのでどこででも降りられると。
ただし運賃は三峯神社までの運賃になります。
どの辺だったか、「ここから山道 ガソリン注意」という看板があったが、ほんとに山道だった。
途中コースから外れて立ち寄る感じで三峰口駅に寄ると、ターンテーブルが見える。

あ、ここはSLが来るのか!と気付いたのがこの時。

鉄道好きなのになんで忘れてるかね。

秩父湖のダムの上とかトンネルとか、すれ違いが出来ないところがあって待ち合わせのたびに停まったりしながら、箱根の旧道を思い出すような道を上がっていくと、また渋滞のうしろに付いた。
そこで運転士さんのアナウンス。
「駐車場渋滞の最後尾につきました。三峯神社まで 2.8km ぐらいです。自由乗降区間なのでここで降りることが出来ます。歩いて40分ぐらいで着きます。
これまで歩いている人を追い越したことはありません。」
というとこで車内に笑い声。
「このバスが上に着くのはだいたい12時ぐらいですね。」
その時点で9時半前ぐらい。
もちろん降りて歩くことにして、乗車時に取った整理券とクーポンを渡して下車。

並んでる車のそばの道の端を歩いて行くと2台目のバスがいた。もちろん中はほとんど空。
ヘアピンがあるので内側の右に移動する。移動したのはうちだけだった。
ヘアピンを過ぎても右側を歩いていたが、時々降りてくる車がいて横を通り過ぎるのがちょっと怖いし左が日陰になったので左に移動。
前を歩く人との距離がだんだん開いて、後ろを歩いてる人が追い付いてくるので時々広いところでよけて譲る。年寄りは歩くのが遅いか。
市営駐車場まであと何キロという看板が時々ある。
9時45分頃降りてくるバスとすれ違い。三峰口駅行きになっていた。

あと 1km の看板をすぎて少し行ったとこでペットの境内連れ込みは禁止ですという看板があって、石段が左にあがってる。
見上げると上の方に柵が見えるしマップで見ると多分そこは三峯神社
森の中で日陰だし、ショートカットできるならと上がることにする。
みなさんそのまままっすぐ車道を歩いてて、誰も付いてこない。
こないだの筑波山みたいな岩はないので歩くのに何の問題もない。
でもコースとして大丈夫かなと思ってたら上から降りてきた女性がいて、この道って下からつながってるんですか?と逆に聞かれた。
三峯神社からおりてきたのだと。駐車場まで歩いて行ったら三峯神社まで 550m 戻りと書いてあって戻ったのだと。
正解だったか。

というわけで三峯神社到着が10時6分ぐらい。
お参りして、休憩所でトイレを借りて、そこにあった時刻表を見るとさっき下ってきたバスが9:40発だったとわかった。
10:30には間に合わないから11:30だねといいながら、カフェがあったので一休みしてコーヒー。

付近を一回りして市営駐車場に向かう途中の茶屋でみそボテト。

駐車場のバス停に着いたのが11時前。
日陰の方に伸びている行列の最後尾と思われるところでバスの列ですか?と聞くと前の人もそのつもりで並んでますと。
うしろにも人が並んで、いろいろはなしが聞こえてくると、実は10時半がまだ出てないとわかる。
あらま。
お茶してる時に冗談で下り用のバスが便数分待機してたりしてとか言ってたのだが、そんなことはなくて上がって来たバスが折り返して行くのね。
9:40発は特殊事情で定刻に出た?
表参道を歩いて下ると2時間半ぐらいで途中にあった大輪のバス停まで行けるし、そのまま三峰口駅まで歩くルートも経路で出てくる。
歩くのもありかなとかいいながら、さっきも歩いてるからいいかとそのまま待つことにする。

バス停が見えないところで待っていたが、動きがあったのが12時頃。
バスを降りる時に運転士さんが言ってた着くのは12時頃って、ほんとだった。
バスが2台来てた。

ナンバーが行きに乗った1号車と2号車。
朝撮った写真。

乗ってた3号車はまだ到着してないか。

さいわい1号車に乗って座ることが出来た。
12時過ぎに駐車場を出て少し行ったところでバスとすれ違う。ナンバーは見えなかったが朝乗った3号車だろうな。
その後も渋滞の行列の中に何台かバスを見た。
渋滞は朝降りたところより先まで伸びていて、12時19分頃最後尾を通過。
その先も次々上がってくる車。皆さん上は大変よ。

三峰口駅で降りたのが13時頃。
ホームに列車が停まってて、単線の到着待ちで遅れてるとのこと。
まだ乗りませんよ。
時刻を見ると14時5分にSLパレオエクスプレスと書いてある。
1日1往復がこのタイミングか。
と思ったら待ってた到着列車がSLパレオエクスプレスだった!
何というタイミング。
停車中の車輌の向こうに到着。

ってことは転車台使うんだ。
少し先にある踏切を渡ってSL転車台公園へ。
客車を牽いてきたC58363が連結をといて転車台の手前に停まって

給水と整備を受ける。

運転席のプレートまわりにいろいろ情報があった。

到着したの 5001 で、これから出るのが 6002 かな?
ヒロってどこだろう。

整備が終って転車台で向きを変えて、駅の先まで行って戻って踏切の方まで行き、バックで客車に連結するところまで、空の転車台が動いているとこも含め動画をたくさん撮ったけど人がいっぱい写ってて公開は出来ないな。
載せられるのはこのくらいか。

近くに食事ができるようなところはなくて、待合所の駅麺屋で缶ビールとみそぽてといただこうとしてる時に出て行った。

次の 14:46発で西武線乗換駅の御花畑まで。
せっかくなので先頭車かぶりつきで前面展望。

西武秩父駅付近で、朝のバスから見た秩父名物豚みそ丼という看板のお店に行ってみたらなんと定休日。
駅に戻って祭の湯のフードコートで炙り豚みそ丼をいただき、美味しかった。

帰りのラビューはもちろんすべて満席。
途中の飯能発も遅い時間以外満席ということで諦める。
各駅停車で飯能まで。
これがクロスシートで座れたし、飯能で乗り継いだ池袋行きは普通のロングシート10輌編成だったけどこれも座れたし、何だかんだで今日はすべて座れた。
池袋に戻ってきたのが18時ちょっと前。
朝6時に出て、ちょうど12時間の旅でしたね。
朝、最寄り駅を出るのが1本遅かったら所沢発のラビューには乗れなかったという奇跡の偶然も含め、昨夜思いついてほんとに行き当たりばったりだったのにすべてがうまくはまって思いがけず近場で唯一のテンダー式蒸気機関車のあれこれまで見ることが出来てとても幸せな一日でした。