そうだ、せっかくの4K大画面なんだからスターウォーズを見ないと。
というわけで昨夜見た。
DVDを何種類かとBlu-rayを持ってるが、最近高画質になったという Disney+ で見てみよう。
と思ったら、REGZAのリモコンで起動したAmazonプライムにはアプリがない。
アプリを追加する方法もぱっと判らなかったので、HDMIに挿してある fire TV stick を起動。
fire TV stick の使い道あったわ。
さて、非常にクリアで鮮明なんだけど、ウルトラセブン 4Kリマスターでも感じたビデオっぽさが、悪い方向に出てる。
まるでビデオ撮りのドラマを見てるみたい。
これはちょっと求めてた方向と違うわ。
1978年に、劇場で見た 70m/m の画質とかをハッキリ覚えてるわけじゃないけど、あの時と比べるとなんか映画を見てるという感動がない。
視野角でいえば劇場並みで、まあ周囲にいろいろモノがあるから没入感は低いけど、もっと映画っぽさを感じられるかと思ったのに。
2001年も、4Kリマスターされちゃうとこうなるのかなぁ。