a_sue’s diary

a_sue の日記 はてなブログ版

『紅三四郎 #1』 DMM TV

レインボー戦隊ロビンを見た時に
a-sue.hatenablog.com
これも見てますと出てきたのがこれ。

紅三四郎』は当時小学生だったがカッコよくてハマった。
前期主題歌も好きだったし、OPのストロボアクションがそれまで見たことないもので、まあカッコよかった。
懐かしのテレビ系の番組で紹介されるのは後期主題歌ばかりで、前期主題歌はのちにCDで手に入れるまで(あれ?ほんとに手に入れたんだっけ?)ほとんど幻だった。
もうこれは見るしかないよね。

懐かしい前期主題歌のOP。
ああ、カッコイイ。
流れる映像が、結構覚えてるわ。55年ぐらい前なのに。
で、本編ですよ。
作画レベルが異様に高い。
止め絵としてもかっこいいし、動いてもいい。
派手なバイクアクションと格闘技と、時代を考えたら凄いことやってる。
霧の表現もいろいろ試してるし、実写をまぜるところはのちの『アニメンタリー決断』かという実験映像。
こんなにいろいろやってたのか。
エンドクレジットを見ようとしたら5秒後にスキップとかいって飛ばされちゃうし。
ググると回避方法が出てきた。
https://pixela.co.jp/vod/dmm-tv-op-ed-skip/

迷わずOPもEDもスキップしないに設定しましたよ。
いろいろ幸せになった。